1.企業名
Japan America Society of Southern California (一般社団法人・日米協会ロサンゼルス)
2.企業プロフィール
会社名 | Japan America Society of Southern California | ||||||
住所 | 1411 W. 190th Street, Suite 380, Gardena, CA 90248 | ||||||
電話番号 | (310) 965-9050 | ||||||
ウェブサイト | www.jas-socal.org | ||||||
連絡先 | Ms. Joanna Metoki (metoki@jas-socal.org) | ||||||
オンラインツール | Zoom |
業種 | International Business | 創立年度 | 1909年 |
使用言語 | 日本語:20% 英語:80% | 社員数 | ★☆☆(1~10名) |
会社概要:事業内容 |
日米協会は、日本とアメリカにおける経済、文化、行政、そして個人間の繋がりを目的とし、1909年に設立。日米両国に関心を持つ個人・法人を会員としている非営利・非政治的教育機関です。日米協会は会員を一般から募集しており、その会員数は現在、トヨタや全日空等の大手を含む企業約140社、CEOや領事等を含む個人約2000人にも及ぶ。日米各国の国民がビジネス・文化・経済面で相互理解・親交を深めるイベントを開催しており、その代表的なものとしては、ビジネスネットワーキング、パネルディスカッション、セミナーやワークショップ、試写会、美術展覧会など。恒例イベントは、創立記念晩餐会、ゴルフ大会、女性のリーダーシップ向上カンフェランス、和凧ワークショップ、JapanUpdateシンポジウム、ジャパンボウルなどがある。 |
研修に求められる能力、英語力、専門知識 など |
Proficiency in Microsoft Word, Excel, PowerPoint Proficiency in using file storage and synchronization applications such as Google Drive, Microsoft Office 365 Proficiency in using social media accounts such as Facebook, Instagram, LinkedIn, Youtube. |
主な研修内容例 |
Interns will support the JASSC Programs Manager with planning and executing multiple programs including the virtual gala, Women’s Leadership Counts Conference, and many other virtual programs. The interns will also work closely with the Programs Manager to plan and manage the JASSC social media accounts for marketing & promotional work – Facebook, Instagram, LinkedIn. |
3.過去参加学生の体験談
“日本文化・日本語に関心のある方々に、自分主体ではなく受け取り手・相手主体で考えることができるように。また、英語を使用しての実務を初めて経験し、英語学習に対するモチベーションも高まりました。”
筑波大学3年(参加当時) 髙橋明日香さん
