インターンシップ体験談:広告代理店

上智大学経済学部 2年生(参加当時)川崎智佐子さん 

参加理由

私が GCP に参加した目的は 3 つありました。

1 つ目は、将来的に英語に携わる職業に就きたいという漠然とした希望があったため、当プログラムでそのような職業体験をしたいと考えたためです。

2 つ目は、人種を含めさまざまな点において多様性の高いアメリカで職業体験をすることにより、新しい価値観を発見することができると思ったためです。

3 つ目は、親元を離れて生活をすることで、自立心の向上につながると考えたためです。英語を使用しながら働く上でぶつかる壁を何なのか、学校で行うプレゼンやプロジェクトと職場とではどのような違いがあるのか、そして求められたものに責任を持って応えることはどれほどチャレンジングなのかなどを経験してみたかったです。

さらにインターンだけではなく、「人種のサラダボウル」と言われるロサンゼルスで出会う人々との交流も大切にしていき、あらゆる物ごとに対して視野を広げていきたいと思っていました。

参加する前に思っていたこと

何かがとても不安ということはなかったのですが、強いていうならばホームステイ先の家庭がヴィーガンであったため食事が口にあうのかが心配でした。

インターンシップについて

【行ったタスクとスケジュール】

タスクはリサーチメインでした。具体的にはマーケティングリサーチ、インフルエンサーリサーチ、拡張機能を使用したトランスクリプト確認、翻訳、新事業に対するプロポーザルアイデアの考案、スプレッドシート編集などです。

10 時に出社して、社員の方々に挨拶をして、コーヒを作っていました。それが終わり次第 1 日のタスクを整理して、全体チャットで報告をしていました。10 時過ぎから
13 時まではタスクをして、13 時から 14 時はお昼休憩、14 時から 19 時までは引き続きタスクをしていました。

実習で印象深かったこと、大変だったこと

インターン先では事務作業をお願いされると思っていましたが、初日から 3 つほどのグループプロジェクトのタスクに取り組みました。タスクがあまりにも多くかつ高度なものでだったため、最初の 1 週間はそれらに慣れるので精一杯でした。研修先で印象深かったことは、一つのプロジェクトを立ち上げるのには数え切れないほど多くの人々の努力や協力のもとで実現しているということに気がつけたことです。当たり前のように毎日目にしている広告や宣伝というのはどのような方向性で宣伝するのか、どのようなインフルエンサーを起用するのが最適なのか、広告制作を依頼しているクライエントの広告イメージは何なのか、さまざまな条件を満たすための試行錯誤に絶大なる時間がかかります。STORIES の社員の方々がそれぞれのプロジェクトに向けて、言語の壁を越えて新事業に向けて真剣に取り組んでいたことが最も心に残っています。

実習中に最も努力したこと

わからないことはすぐに聞く、毎日死ぬ気でタスクに取り組む、この 2 つに尽きます。広告関連の事業に無知な私は当たり前のようにわからないことだらけでした。しかし、わからないことを聞くことによりやるべきことが明確化するだけではなく、社員との交流も深まるため効率よくタスクに取り掛かりやすくなります。また、私は毎日やり残したことはないと思えるくらい必死にタスクをこなしていました。やることが多かったものの、それらをやり遂げて、チームに貢献できている達成感がいつの間にか私の原動力になっていました。インターン最終日には「大量タスクを投げつけてしまったけどちさこは本当によく頑張ってくれた」という言葉を社員の方々から言っていただけてとても嬉しかったです。

ホームステイについて

よかったこと・悪かったこと

ホームステイ先の家はとても綺麗で、周囲も住宅街であったため治安が悪いと感じることは一度もありませんでした。また、その家庭に私の一個上と下に姉妹がいたため仲良くなることができました。
大変だったことはヴィーガンフードが思ったほど自分の口に合わず、食事を楽しむことはできなかったです。しかし、何よりもホームステイ中にコロナにかかってしまったことがとても大変でした。日中が家族も全員家を空けることが多く、自分一人では動くことが困難な状況であったためライトスタッフの方々に食糧などを家まで届けていただきました。自分一人で生活する難しさを痛感したとともに、体調管理を徹底す
るというありきたりの言葉の大切さを学びました。

ホームステイで努力したこと

新しい環境に慣れず疲れている時、お腹が空いていなかった時でも一緒にホストマザーや姉妹と夜ご飯を食べることを決めていました。一日インターンへ行ったり、土日はビーチやドジャーズ野球観戦で家にいない時間の方が多かったため、コミュニケーションを取れる機会だと思っていました。

本プログラムを体験してみて

本プログラムで得られたことと、今後の活かし方

本プログラムで積極性を得ました。失敗を恐れてあまり私は積極的に行動することを苦手としていましたが、積極的に人に話しかけたり、発言したり、物事に挑戦することによって自分の経験の一部になり、自信にもつながることに気がつきました。就活ももちろんですが、今後自分が何かやってみたいなと思ったことは積極的に発信して、挑戦してみたいです。それで挫折しようが、成功しようが、その経験が自分という人間を強くそして豊かにしていってくれると信じています!

このプログラムを後輩や友人に薦められそうですか?Yesであれば、その方々へメッセージをお願いします!

Of course yes!!!

このプログラムに参加する前は、たったの 25 日間でそれほど自分に対する変化はないのではないかと勝手に思っていました。しかし、実際に参加したら自分の想像を遥かに超える学びと経験を得ることができました。最初の 4 日間で出会えた友達たちは日本に帰国してからも頻繁に会う大切な仲間になり、アメリカにいた時に大変という気持ちを共有して、話し合えたことにより培った絆があると思いました。

自分で起こした行動の先には貴重な体験をできる機会がたくさんあります。このような短期プログラムに参加できるのも大学生の内です!迷っている方々は是非とも参加決意することをおすすめします!

「インターンシップ型研修・就業体験型コース」のページを見る

 

他の体験談のページを見る