FAQ

1.ESTAについて

Q. ESTAの申請はどちらでできますか?

A. ESTAの公式サイトから申請してください。
以下のURLがESTA公式サイトです。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta

 

こちらがESTA公式サイトのトップページ画像になります。赤字の部分も参考に申請を行ってください。

 

Q. 申請する際に米国内の緊急連絡先を入力する必要がありますが、入力方法が分かりません。

A. こちらが申請画面のサンプルになりますので、ご確認ください。
赤字の部分をご覧の通りに記入してください。

 

Q. 申請をしたのですが、メールが届きません。どうしたら良いでしょうか?

A. まず、公式サイトで申請を行っているかご確認ください。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta
公式サイト以外に申請を代行するサイトがありますが、こちらで申請するとメールが届かない場合があります。
必ず公式サイトにて申請を行うようにしてください。

 

Q. すでに1年前にF-1VISAを取得しているのですが、追加でESTAも取得した方がいいのでしょうか?

A. ESTAを取得するようにお願いします。
既に通学期間を終えたF-1ビザはI-20(入学許可証)がないため無効です。

 

2.保険について

Q. 海外旅行傷害保険は何か指定がありますか?

A. こちらから特に指定はありませんので、ご自身でご加入ください。

出発日から日本帰国日までカバーされていることをご確認ください。また、クレジットカードに付帯する保険は、主に「治療・救援費用保険金」のカバー額が少ないため、不可となります。
※アメリカの医療費は日本と比べて高額になることがあるので、ご希望される保険の治療・救済費用保険金が充分かご確認ください。

 

Q. 補償金額の最低金額はありますか?

A. 最低金額の指定はありません。また、どちらの損害保険会社の海外損害保険にご加入いただくかの指定もありません。

例えば、某損害保険会社の提供している海外損害保険の補償金ですと、
・傷害死亡 2,000万円
・傷害後遺障害 2,000万円
・治療費用 2,000万円
・疾病死亡 2,000万円
・救援者費用 2,000万円
・個人賠償責任 1億円
・携行品損害 30万円
・航空機寄託手荷物遅延 10万円
となっております。
上記と同程度の補償金が受け取れる保険にご加入していただくことをおすすめしています。

 

3.Gmailについて

Q. Gmailのアドレス作成時に「エラーが発生しました」と出てしまい、作成できないのですがどうしたらよいでしょうか?

A. エラーが出た際の対処法は、こちらに記載されているのでご参照ください。
https://support.google.com/mail/answer/7036382?hl=ja
ちなみに、下記のURLがGmail作成の公式サイトです。
https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?hl=ja&flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp

 

Q. 大学が管理しているドメインのGmailでも大丈夫ですか。また既に持っていても作った方がいいですか?

A. 大学が管理しているGmailアカウントですと、過去に「海外で使えない」というケースがありました。
新たにGmailのアドレス(@以降が「@gmail.com」になるアドレス)を作成いただくようにお願いします。
また、既にGmailのアカウントを持っている場合は新たに作る必要はございませんので、そちらをお送りください。

 

4.実習先について

Q. インターンに参加するにあたって、ネイルや頭髪などの指定はありますでしょうか?

A. 特に指定はありませんが、企業でインターンをするという状況に鑑みてご自身でご判断ください。

 

Q. 名刺は作った方がいいですか?また、どのくらい用意した方がいいのでしょうか?

A. 名刺を作成することをおすすめしています。枚数の規定はありませんが、最低でも10枚以上あると好ましいです。
また、名刺は折れ曲がることがないよう、通常の名刺と同様に、厚紙で作成されることをお勧めしています。

名刺の一例です。
住所や連絡先など必要な情報は入れておくことをお勧めします。

 

Q. 合同ビジネス研修の服装が「ビジネスカジュアル」と指定されていますが、具体的にどのような服装なのでしょうか?

A. ラフになりすぎない、清潔感のあるオフィススタイルでジャケットをご持参ください。(以下の写真をご参考ください。)
詳しくは最終説明会にてお伝えしますが、分かりやすくまとめているウェブサイトもございますので一度調べていただくのがよろしいかと思います。

男性のビジネスカジュアルの一例です。ネクタイは着用不要です。
女性のビジネスカジュアルの一例です。